忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/19 07:35 】 |
絵心教室DS(パートⅡ)
94680d42.jpgあれから絵心教室でやたら絵描きまくって楽しんでますw
いろいろ描いていった中で、自分でも上手く描けたかなーと思ったものを1つあげてみましょう!

水樹奈々


人物画を描いたのは中学生以来で、どう描けばいいのかうろ覚えだったのですが、割かし満足しています。ただ、右目の位置がちょっと上過ぎたかなーと思ったくらいですかね。
ではでは、絵心教室をこれからもどんどん堪能していきましょう。
あ!でもちゃんとイラストも描いていかないとですけどね!www

拍手[0回]

PR
【2010/06/29 23:15 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
絵心教室DS
81767899.jpgお久しぶりです。約2ヶ月もこのサイトを空けっぱにしてました^^;
大学3年になってから、かなり忙しくなってブログも更新できず仕舞いでしたね。mixiの日記も危ね~w

まあ、そんなこったで、一昨日(もうひとつ前だ…)注文していた絵心教室DS。届きました~!!!
自由に絵が描けるのはもちろん、初心者にも分かりやすいレッスンもあって、しかもそれが割と多めに作られていて、勉強になります!ただ、やっぱり初心者のために作られているからか、少し説明が不足している部分もあるっぽいです。どうしてこうなるか、そこがこうなら、ここはこうでなければならないという細かいところまで、書いても良かったんじゃないかなーと、個人的弐そう思っていますw

あと、絵を描く時、戻る&進むがないので、間違えたときの修正がちょっち手間がかかるし、ズームが2倍までしかないというのも気になるところ。でもまあ、あくまでデッサンですし、直接紙に描いてる感も味わえるので、気にすることもないでしょうね。
何だかんだ言って、ボクはこのソフトかなり気に入っていますwww

拍手[0回]

【2010/06/27 00:16 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
無題
07c7484a.jpg昨日、2年半前に描いた15キャラ集合絵を見つけたので、これまでに描き方がどう変わったか試しに描いてみましたw
柔らかい表現になるように描いてきたのですが、どうでしょうかね?

ちょっと前に影は立体に描くものじゃないという事に気付きました。
影は奥行きを作るように描くもので、実質影を描けばそれなりに立体に見えるんですよね。

という事で、右の絵は昼くらいに絵ページにうpしたので、そちらでも確認よろしくですw

拍手[0回]

【2010/03/11 21:26 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム |